土佐銘菓 かんざし4コ入(3782)のレビュー
253
-
アンケートハガキより静岡県 60代 女性
- 投稿日
お土産で頂きました。 高知には未だに行ったことがありません。ご当地の特産物を使用したお菓子等々一つ一つ楽しみながら味わいました。交通網が発達する中、あっちこっちで購入できる品より、当地に行かないと購入できないお土産に感激しますね。 貴社ますますのご発展をお祈りいたします。 -
アンケートハガキより大分県 40代 女性
- 投稿日
おかしに木のかんざしがささっていると想像してました。 ちょっと残念でした。 味はおいしかったですよ! -
アンケートハガキより長崎県 20代 男性
- 投稿日
とても美味でした。 ただアルミニウムがベタベタするのが気になりましたが、自分で開けるというのが手作りという感があり、懐かしい感じでありました。また見つけたら購入します。 -
アンケートハガキより静岡県 50代 女性
- 投稿日
味はとても美味しいのですが、アルミ箔をはがす際、油が必要以上に多く感じられ手の汚れが気になりました。個包装の工夫をされたらもっと食べやすくなるのでは…と思います -
アンケートハガキより埼玉県 30代 女性
- 投稿日
よく行くスーパーのお土産コーナーでかんざしを見つけて初めて購入しました。 有名な歌のことは知っていたので、試しに買ったところとても美味しくて気に入りました。 パッケージも可愛らしくて、かんざしに見立てたアメも素敵なアイデアで良いと思います♪ 甘い物大好きな私としてはせっかくなのでもう少しお菓子が大きいサイズだったら良いのになぁと感じました。 -
アンケートハガキより静岡県 60代 女性
- 投稿日
私の娘はよさこい節のことを知りませんでした。たぶん若い人はよさこい節のことを知っている人は少ないことでしょう。 お菓子の他に飴1本というのが気になりました。箱を開けてみて、かんざしの飴というのに気がつきましたが、楽しい気分になりました。 -
アンケートハガキより埼玉県 男性
- 投稿日
6面体の箱は個性的でおもしろさがあって良い。開封するとワイルドな感じになる。それで”高知の思い出”を入れておけるような箱であればなお良いが。例えばあけ口部分が側面にさし込めるとか。絵よし。お馬の和服も赤色であればインパクトが大。味よし。 -
アンケートハガキより埼玉県 50代 女性
- 投稿日
初めて食べました。 高知の名産柚子が香り良くおいしかったです。 娘があめのかんざしを見てほしがって購入しました。焼き印もかわいらしかったです。 -
アンケートハガキより神奈川県 60代 女性
- 投稿日
もっと銀紙焼を(日本で最初)と売り出して!パッケージ、中身の写真を見ただけで味が解ってしまう物が各地にあり、なかなか個性的な物が少なくなっております。 でも本当においしければ取り寄せても頂きたいです。でもその地だけの物があればお土産に喜ばれるし旅のお話もはずみます。おいしかったですヨ。アメがよかったです。 -
アンケートハガキより神奈川県 40代 女性
- 投稿日
上品な味でおいしく頂きました。かんざし型のあめもちょっと得した気分になっていいなと思いました。 味にバリエーションがあるといいかもと思いました。マロン味、チョコ味、コーヒー味などどうでしょうか。横浜の有明のハーバーというお菓子があるのですが、白あんとマロン味がマッチしておいしく、私も大好きです。