-
高知を離れて30年経ちます。
先日、父の友人からもらって、久しぶりに食べました。
子どものころを思い出しました。
高知と言えば、浜幸のかんざし!
美味しかった。また食べたいと思いました。
美味しいお菓子をありがとうございました。
-
高知の友人に「甘いお菓子の土産は何がよろしいでしょうか」と尋ねたら、「そりゃかんざしや!」と教えてくれました。
帰って食べたらとても美味しかったです。また買います。
-
コロナ禍以降、衛生面がとても気になる世の中になりました。
銘菓かんざしはお饅頭が焼き上がったら誰の手にも触れられる事なく私達の手に届き、風味も良くまさに理想的なお菓子だと思います。
中に入っていた「かんざし」は誰もが微笑み幸福なひとときを過ごせそうです。
-
とてもおいしく頂きました。
まず最初に、大変高いレベルの技術を象徴する焼き印に感銘しました。
風情ある日本一の銘菓だと思います。
-
会社の同僚が出張土産にと、くださいました。
高知といえば芋けんぴ、ごっくん馬路村しか知りませんでしたが「かんざし」の銀紙焼きについて知ると、そのこだわり、工夫に驚き、おいしさに感激しました。
さらに多くの人にこのお菓子のすばらしさを広めてほしいです。
-
友人よりお土産でいただきました。
なんと懐かしい味で(かんざしのあめ玉入り)かわいいです。
子供の頃に食べた昔を思い出す味。
またパンフレットで注文したいと思います。
-
箱を開けてピンクのかんざしにキュンとしました。
遊び心がステキだなぁと。
お菓子もとてもおいしく頂きました。
-
大学時代、四国にいたため高知土産によくいただきました。先日、お土産に頂き約30年ぶりに食べました。変わらない包装と味が懐かしく学生時代を思い出しました。
-
高知のお土産でいただきました。
とても美味しかったです♡
包装もとてもきれいでした\(^o^)/
近々高知に行く予定があるので、また買ってみたいと思います!!!
-
母から久しぶりに頂いたお菓子でした。
小さい時にたべたのを思い出し幸せでした。
あの時からずっと変わらない味で嬉しかったです。
どうか色んな人にこのお菓子が届きますように。
かんざし、大好きです。